solekia

ソリューション&サービス

HACCP対応 フードディフェンスソリューション(健康問診システム)

環境に合わせたソリューションで食の安全対策を強力サポート

2018年6月に食品衛生法が改正され、HACCPに沿った衛生管理が義務化されることとなりました。
我が国を取り巻く環境変化や国際化に対応する為、今後は従業員の衛生管理をよりいっそう強化することが求められます。お客様のそれぞれの環境に合わせてカスタマイズするソレキアのフードディフェンスソリューションが、食品製造業様の安全対策を強力にサポートいたします。

健康問診システム

健康問診システムでは、従業員の健康問診をタブレットにて実施することでチェックと記録の時間を短縮します。

特長

  • 紙の健康問診表をタブレット入力で電子化
  • サーモグラフィで顔表面温度を自動計測
  • 問診結果と顔表面温度がともに正常なら入場可能
  • 健康問診結果は自動で電子データ化

生体認証やRFIDタグを用いることで、ハンズフリーでの入退場管理を行うことが出来ます。

特長

  • 顔認証などの生体認証と組み合わせることで、社員証を用いず手ぶらでの入退管理とすることが可能
  • 行動記録として手洗い記録システム等の連携も可能

導入効果

HACCPに沿った従業員の衛生管理をご提供します

  • 健康問診結果の電子データ化⇒自動化・ペーパーレス
  • 設問更新が容易で問診の形骸化防止
  • 個人毎の体調不良情報と対処指示の記録
  • 簡易体温計測

HACCP(ハサップ)とは

HACCPにおける衛生管理ポイント

重要管理ポイントの設定

HACCPに沿った衛生管理への対応の為には、<衛生管理の重要ポイントを設定すること>が必要です。
食品事故やクレームがあった際にも備えて、衛生管理のポイントにおいては、正しく記録を取ることが求められます。

全てを人の手でチェックし記録することには、大変な労力を必要とします。
健康問診システムの適用により、該当ポイントにおけるチェックと記録を自動化することが可能です。

導入事例

はごろもフーズ株式会社様「フードディフェンスソリューション」導入事例

はごろもフーズ株式会社様

業種/食品製造業

食品工場における衛生管理課題を解決するフードディフェンスソリューションで、「安心・安全」を実現しています。

詳しいご説明やお見積をご希望の方は
こちらからお気軽にご相談ください

まずは資料のみをご希望の方は
こちらからお問い合わせください

サイト内検索