導入事例
IT資産を一元管理することで管理コストの大幅削減と情報セキュリティリスクの発生を未然に防止【社内実践事例】
当社では、2016年にPCライフサイクルマネジメントを構築し社内IT資産の一元管理をスタートしました。それまでIT資産管理は現場の部門単位で実施し、利用者任せとなっていたため、社内資産やセキュリティ対策の状況が正しく把握できず、不明瞭な状況でした。その状況を打破するために、資産管理ソフトウェア「FUJITSU Software Systemwalker Desktop Patrol」を導入し、さらに、利便性を図るためにアドオンモジュール「@PCwatcher」を開発し、IT資産の一元管理を実現しました。
導入前のIT資産管理の問題点
ソレキアでは、IT資産管理システムの構築以前、「自社にどのようなIT資産が何台あるのか?」「どのように使用しているのか?」を正確に把握できていませんでした。
資産管理は部門ごとに任されており、保有しているIT資産のハードウェア情報とソフトウェア情報をエクセルの「PC管理台帳」に手入力することで資産管理を実施していましたが、大変な作業負荷がかかるうえ、エクセルが正しくメンテナンスされない状況でした。
また、保有するIT資産を全て管理できていない状況では十分なセキュリティ対策を取ることができず、社内規定や運用マニュアルが正しく守られているか確認する方法もないため、常にセキュリティリスクが発生するおそれがありました。
ライフサイクルマネジメントの計画
そこで、資産管理に関わる問題点を解決するために、PCライフサイクルマネジメント(PC-LCM)を計画しました。これはIT資産のライフサイクルを集中管理するための仕組みで、それまで現場で行ってきたIT資産管理を社内の管理部門にアウトソーシングすることで現場部門の負担を軽減することを目的としています。
PCライフサイクルマネジメント実現のためにまず当社が選択したのは、IT資産全体をセキュリティおよび資産管理の両面から一元管理するソフトウェア「Systemwalker Desktop Patrol」。さらに足りない機能を補完し、より一層利便性を高めるために、固定資産情報の照会等を可能とするアドオンモジュール「@PCwatcher」を構築しました。
@PCwatcherの導入による効果
社内のIT資産を全て台帳(データベース)に登録することで、社内にどのような資産が何台あり、どこでどのように使用しているのかという状況を一括で確認できるようになりました。「どのIT資産がどこにあるのか」というリアルタイムな状況を把握し、固定資産情報と連携することで、IT資産の適切な買い替えを実現しました。
利用者任せになっていたPCのセキュリティ対策については、セキュリティポリシーを自動診断することでセキュリティ対策状況を確認し、常に最新の状態を保てるよう対策しています。また、許可されていない機器の社内ネットワーク接続を検知することで、ネットワーク接続機器をモレなく管理でき、情報セキュリティリスクの発生を未然に防いでいます。
@PCwatcher導入時には、自社導入で培った資産管理運用ノウハウの提供および
ライフサイクルマネジメントの策定を含めてご支援いたします。
※「@PCwatcher」は、「FUJITSU Software Systemwalker Desktop Patrol」のアドオンモジュールです
関連サービス・ソリューション
詳しいご説明やお見積をご希望の方は
こちらからお気軽にご相談ください