イベント
【Webセミナー】高まる脅威への対応 攻撃封じ込めの”世界標準”
「Illumioが加速させる ゼロトラスト戦略」
投稿日:2025.11.10
昨今、ランサムウェアをはじめとするサイバー攻撃は巧妙化・高度化しており、一度侵入を許すとネットワーク内部で拡散し、甚大な被害をもたらすケースが増加しています。本セミナーでは、これからも高まる脅威への備えとして、ゼロトラスト・セグメンテーション「Illumio(イルミオ)」をご紹介します。
ご多忙の折とは存じますが、サイバーレジリエンス強化の一助として、ぜひご参加ください。
お申込みはこちらこんな課題はありませんか?

ファイアウォールやEDRだけでは
セキュリティに不安がある

ランサムウェア感染時の
被害を最小限に抑えたい

セキュリティ関連の
最新情報を知りたい

クラウド・ハイブリッド環境の
セキュリティ対策に悩んでいる

Illumioを導入した国内外の
最新事例を知りたい
本セミナーで解決のヒントを見つけませんか?
セキュリティ関連 最新情報の解説と、Illumioによる「ゼロトラスト・セグメンテーション」の実践方法についてご紹介します。
開催概要
| 日程・時間 | 2025年 12月 11日(木)11:00~11:50(10:50~入室開始) |
| 申込締切 | 2025年 12月 9日(火)まで |
| 参加方法 | 本セミナーは、Zoomウェビナーを使用したセミナーです。 インターネットに接続できるPC、スマートフォン、タブレットでご参加いただけます。 視聴可能環境・システム要件はこちら |
| 受講をお勧めする方 | 経営層の方、IT部門 情報システム責任者・セキュリティ部門ご担当者 |
| 参加費用 | 無料 |
| 主催 | ソレキア株式会社 |
セミナー第1部
セキュリティ関連 最新情報
ソレキア株式会社 宮﨑 里実衣
2025年上半期におけるサイバー攻撃の動向や、対策のポイントをお伝えします。
また、今後の対応が必要となる可能性のあるセキュリティ対策評価制度について、ガイドラインとあわせてご説明します。
- サイバー攻撃の動向
- 今後の対策のポイント
- 情報セキュリティガイドラインへの対応
- 「サプライチェーン強化に向けたセキュリティ対策評価制度」解説
※経済産業省にて2026年度制度開始予定
セミナー第2部
Illumio(イルミオ)ご紹介
ソレキア株式会社 執行役員 新田 亨
マイクロセグメンテーションはゼロトラストのベースとなる考え方であり、防御力の向上により、内・外からのリスクに対し、お客様のシステム資産を強力に保護します。
イルミオは、この分野のリーディングカンパニーであり、オンプレミス、クラウド、エンドポイントといった多様な環境を対象に、シンプルかつ一貫した「通信の可視化」と「制御(セグメンテーション)」を提供できる点が大きな強みです。
- マイクロセグメンテーションとは
- ゼロトラストにおける位置づけ
- 可視化/セグメンテーション機能
- エージェントの特徴、適用環境
- ユースケース/Illumioで解決できる課題
- 導入事例

ゼロトラスト・セグメンテーション Illumio(イルミオ)とは
簡素なプロセスと直感的な操作でシステム全体の可視化およびきめ細かなセグメンテーション(マイクロセグメンテーション)を実現し、セキュリティレベルを飛躍的に高めることのできるソリューションです。
Illumio Segmentation
クラウドを含め通信の全体を可視化

Illumio Insights
問題検出・即時対応に向けた機能

お申込み
お申込みはこちらお問い合わせ
ソレキア株式会社 セミナー事務局
E-mail:solseminar@solekia.co.jp




