カテゴリー:
- IoT
- 防災/BCP/エコ
業種:
- 物流/流通
- サービス/観光
- 公共/文教/自治体
- 健康/医療
- ものづくり
- 防災/BCP/エコ
- 金融
- 農業/食
省エネのための、正確なデータ収集と、収集したデータの“見える化”を、手のひらサイズのグリーン・ターミナルが簡単に・低コストでお手伝いします。
概要

グリーン・ターミナル
かんたん設置 | 大がかりな工事はいりません。 |
---|---|
最大512点 | 小さく始めて、将来は全体を管理できます。 |
低コスト | 新しいサーバやPCはいりません。 |
CO2で見える | 電力量(kWh)をCO2換算や金額で表示。みんなの環境意識や経済意識を高めます。 |
機能一覧
使用量評価 | 各グループの目標値に対する実績をニコチャンマークで評価 |
---|---|
グループ毎使用量グラフ表示 | 各グループの電力使用量の積算値を時系列でグラフ表示 |
使用量比較 | 各グループの電力使用量をお好みの項目や日時で比較表示 |
使用量予測・目標管理 | 各項目の目標値と実績値の詳細をグラフ表示 |
CO2・金額換算表示 | 電力使用量(kWh)を、CO2換算量(kg)や金額(円)でも表示 |
デマンド監視・警報出力 | 現在の消費電力量から30分間の電力量を予測、アラームを出力 |
CSV出力 | 蓄積したデータをCSVでPCへ出力(お客様にてExcelで加工可能) |
管理画面
①使用量評価機能
各グループの電気使用量の目標値に対する実績を3色のニコチャンマークで評価
⇒エネルギー使用量の評価を一目で把握

使用量評価機能
②グループ毎使用量表示機能
各グループ(照明・空調・PCなど)の電力使用量の積算値を時系列でグラフ表示
⇒グループ内でどこがどのくらいエネルギーを使っているのか、
使用量の傾向を把握することで、省エネ施策の対象を絞込み

グループ毎使用量表示機能
③使用量予測・目標管理
項目毎の使用量を時系列でグラフ表示
⇒エネルギーの使用状況や傾向を詳細に把握することで、省エネ施策の対象を絞込み
⇒同じ時間帯で別項目の使用量を重ね合わせことで省エネのポイントを絞り込み

使用量予測・目標管理
④使用量比較機能
グループの電力使用量を、お好みの項目や日時で比較グラフ表示
⇒平日・休日の比較などで『ムダ・ムラ』を発見し、省エネ施策の立案を支援
⇒省エネ施策の前(Before)と後(After)を比較し、施策の効果を検証

使用量比較機能
⑤使用量予測・目標管理機能
各項目の目標値と実績値の詳細をグラフ表示
⇒目標と実績の乖離の原因を解析により、対策の改善と継続を支援

使用量予測・目標管理機能
⑥CO2・金額換算表示機能
電力使用量(kWh)を、CO2換算量(kg)や金額(円)でも表示
⇒電力使用量をCO2換算量や金額でも表示することで、省エネ意識を向上

CO2・金額換算表示機能
⑦デマンド監視機能
現在の消費電力量から30分間の電力量を予測、アラームを出力
⇒電力の使い過ぎを検知し、リアルタイムでの省エネ対策を実現

デマンド監視機能
⑧デスクトップ警報・指示表示
各個人のPC画面へ使用量警報と節電アクションをプッシュ型表示
⇒個人への“見せる化”で意識を高め、節電アクションの実行を支援

デスクトップ警報・指示表示
お見積もりや資料請求等、まずはお気軽にお問い合わせください。
担当:事業推進部 営業時間:9:00〜17:20(土日、祝日を除く)
同じカテゴリ・業種で探す
キーワードで探す
Copyright (C) 2021 SOLEKIA Limited All Rights Reserved.
Copyright (C) 2021 SOLEKIA Limited All Rights Reserved.